美容ライター剱持百香のコラム
2020.01.31
スキーやスノーボードで気を付けたい紫外線対策のポイント

寒い冬のアクティビティといえば、スキーやスノーボート! 毎年楽しみにしているという人も多いのでは? しかし、冬だからって紫外線対策を全くしなくても良いわけではありません。むしろ、油断してしまうとしっかり日やけしてしまうことがあるのです。
意外と見落としがち? 雪は紫外線を反射する
“雪やけ”という言葉があるように、紫外線が少なそうな冬でも、雪が原因で日にやけてしまうことがあります。理由は、太陽から降り注ぐ紫外線を雪が反射するから。なんと、雪の紫外線反射率は、80~90%。一般的にアスファルトでは、10~20%程度の反射率と言われているので、雪の反射率はかなり高いですね。また、標高が高いほど紫外線照射量も増えると言われています。
そのため、特に雪山でのウィンタースポーツを楽しまれる方は、日常以上にしっかりとした紫外線対策が必要です。
日やけ止めとグッズを活用して
ウィンタースポーツの紫外線対策として、特に注意したいのが“ゴーグルやけ”。くっきりゴーグルの形にやけてしまうのを防ぐために、ゴーグルの周りは、装着前にくまなく塗ることを意識しましょう。運動を楽しんでいるうちに知らぬ間に擦れてしまうかもしれないので、できれば念入りに塗り直しも心がけてくださいね。
また、防寒対策も兼ねて、紫外線カットをしてくれるフェイスマスクやネックカバーを取り入れるとよりしっかりと紫外線対策をすることができますよ。